今回は、私自身初となるGW旅行
目的地は、山口!!
山口と言えば、何と言ってもSLが走ってる!!
そう、今回はこのSLを中心とした2泊3日の小旅行
二日目…2011年4月30日
テーマ『SLを撮る!!』
この日は9時56分発の『普通|山口』に乗車(キハ47の2連。車掌乗務)
山口で6分の待ち合わせ『普通|益田』(キハ40 2071国鉄色。ワンマン)で、一路長門峡駅へ
長門峡駅すぐの阿武川橋梁が有名な撮影ポイントになってるんですが、私はそれよりちょっと先の、それも反対側から撮影
80分前に着いたから場所取りには苦労しませんでした
![]() |
長門峡駅 無人駅だが、近くに道の駅もあり、撮影スポットからも近いので意外と便利 ただ普通の本数は少ないので注意 |
![]() |
撮影スポットに行くまでに「龍宮社」という小さなお社がある このお社の名前見て、一瞬アレを思い出してしまった自分は負け組みなのか…? |
![]() |
『SLやまぐち号』が来る前に来たキハ40系を軽く撮影 地域色を単色塗りにする策略で、キハ40系は国鉄カラーに復元となる |
11時58分
高らかな汽笛を一声、C571+12系レトロ客車『SLやまぐち号』は長門峡駅を出発
チャンスは1度のみ
とにかくシャッターを、切る!!
![]() |
長門峡駅を発車!! 阿武川橋梁を渡る『SLやまぐち号』 |
![]() |
ドレンが良い感じに決まっている!! 尚この日は強風で煙が風に流される!! |
![]() |
阿武川橋梁をほぼ渡り終えた『SLやまぐち号』 相変わらず強風で煙が流れる!! しかし煙の量は問題なし!! |
![]() |
風がおさまり、煙が本来の流れ方に |
![]() |
煙の角度、よし!! 煙の量、よし!! カメラの傾き、なし!! ピントのずれ、なし!! 個人的なベストショットGetだぜぃ!! |
![]() |
おまけでちょっと引いて撮影 ピンずれた…orz |
後の展望車もきっちり撮影し、撮影後に「道の駅長門峡」で土産物を買って、次は昼食+山口の市街地を散策すべく山口駅へ
そこで凄い店を見つけ、危うくフィギュメイト「魔法先生ネギま!」をボックス買いしそうになったんですが
1.裕奈も亜子も刹那も既にいてる=ネギま!キャラのお気に入りTOP3が揃っている
2.荷物になる
等の理由から購入回避に成功!!
ちなみにこの店、ちょっと古いグッズを売っており、例えば、ネギまのピンバッチが1期だったり(だからこれも買ってない)etc
ちなみに山口の市街地で散策中にパラパラと雨が降り、再び山口駅に戻ってきたら土砂降りの雨になり、暫く駅で待機していると『SLやまぐち号』が帰って来ました
間近で汽笛を聞き(これがかなり大きい!!)、その後の普通でホテルに戻った頃には雨は殆ど降っていませんでした
![]() |
山口の市街地の玄関口であり、山口線の中間駅で最大の山口駅 県庁所在地駅ながら非電化(これは鳥取駅と山口駅のみ)で、県庁所在地駅としては日本最小 |